sense of oneness とけあうところ
「first contact はじめてに出会える場所」で、背景の異なる相手が今この環境で「何がバリアになるのか」ということを<想像>し、そのバリアを取り除く方法を共に<創造>することの大切さを学びました。あれから3年。世界はグローバリゼーションやダイバーシティという理想を掲げながら、止まらない比較と競争が、差別や紛争をうみだし、自分だけを守るバリアを次々とつくり出しています。こうした世界の流れに抗いながら、今日も成長を続けるパラトリエンナーレに「sense of oneness とけあうところ」というテーマをつけました。
この秋、多様な分野のアーティストと市民が、『不思議の森の大夜会』をひらきます。たとえ異なる背景をもっていても、強い個性をもつ者同士でも“ひとつになれる”ということを信じて。あ!ウサギたちの「時間がない!」という声が聞こえてきました。この<不思議の森>に向かう船に乗る方法はただひとつ。自分ではない別の誰かを想像し、とけあい、ひとつの世界を創造すること。さぁ、あなたも乗り遅れないで。まもなく出航です!
ヨコハマ・パラトリエンナーレ 2017
総合ディレクター 栗栖良依
第1部:創作 | 5月27日 (土) 〜 9月30日 (土)横浜市内および国内外各所 |
---|---|
第2部:発表 | 10月7日 (土) 〜 10月9日 (月・祝)象の鼻テラス、象の鼻パーク |
第3部:記録展示 | 11月8日(水)〜1月27日(土)横浜ラポール、横浜市内各所 |
主催:横浜ランデヴープロジェクト実行委員会、特定非営利活動法人スローレーベル 共催:横浜市 補助:文化庁
助成:国際交流基金アジアセンター アジア・文化創造協働助成、よこはま夢ファンド(横浜市市民活動推進基金)、
SOMPOちきゅう倶楽部 2016年度「Heart & Arts プログラム」、リコー社会貢献クラブ・FreeWill、National Arts Council Singapore
協賛:株式会社JVCケンウッド、株式会社FREEing
協力:神奈川県遊技場協同組合・神奈川福祉事業協会、NEC、神奈川県住宅供給公社、株式会社ケーエムシーコーポレーション、
株式会社産業貿易センター、独立行政法人 国際協力機構 横浜国際センター、横浜市吉野町市民プラザ 認証:beyond2020プログラム